ご家族も楽しみにしている「フォトフレーム作り」をご紹介!【今週のシェフズ・青葉】
-
比企 純一
- 2022.10.05
シェフズデイサービス青葉管理者の比企です。
今回は9月28日に行われたイベント、フォトフレーム作りをご紹介いたします。
世界に一つだけのフォトフレーム作り

青葉では普段から工作レクを良く実施しており、楽しみにされている方や得意な方が多くいらっしゃいます。
イベントでは普段の工作より大掛かりなものを作ろうということで、毎月2〜3回このような工作イベントをご用意しています。
今回は職員の飯田さんの発案で、秋らしいフォトフレーム作りに挑戦しました。
元はシンプルな無地のフォトフレームを用意し、綿や小枝・カラフルな花やタイルで飾り付けていきます。
これらの材料は100円ショップで購入した物を使いました。
中に入れるのは赤とんぼと花を飾った壁をバックに笑顔で撮った写真。世界に一つだけのフォトフレームの完成です!
皆さま、自宅に飾るんだと喜んで下さっていました。
一人で写っている写真をフォトフレームに入れて飾るというのは、子どもの写真は良く見ますが、デイサービスに通われる方々はなかなか機会がないと思いますので、良い記念になったら嬉しいです。
送迎をしていると皆様の自宅の玄関やお部屋にデイで作ったものを飾ってくださっているお宅もあり、ご本人だけでなくご家族も楽しみにしていただいているというお話も耳にします。
これからも自宅に飾ってもらえるような物や、思い出に残る物を作っていただきたいです。
まとめ
工作は頭も使い指先も使うので、認知症の予防にとても効果的です。(他にも料理や楽器なども良いそうです。)
青葉では工作や脳トレ、体操、歌などをレクで行うことが多く、なるべく脳に刺激のある時間を設けて認知症の進行の予防に努めており、在宅生活を長く続けられるように取り組んでいます。